会社から1億円あまりを着服したとして、41歳の男が警視庁に逮捕されました。
着服したお金は自分1人が使うのが、一般的ですが、この事件は少し違っていたのです。
詳しく見ていきましょう。
事件の概要
逮捕されたのは、東京・港区の介護事業の会社で経理を担当していた横尾芳雄容疑者(41)で、2012年から13年にかけて、会社の口座から自分の口座に振り込むなどして現金1億240万円を着服した疑いが持たれています。横尾容疑者は、着服した金で高級外車や腕時計を部下の男性4人にプレゼントしたほか、マンションを購入し、部下たちに自由に使わせていたということです。引用:TBS
2012年から13年にかけてのことです。
かなり前のことですね。
経理担当という自分の役職を利用して、会社の口座から自分の口座に現金を振り込み、着服したのとのこと。
業務上横領ですね。
その金額が1億240万円ですよ!
驚きです。
現場付近の地図
現場は港区の介護会社です。
横尾芳雄容疑者の顔画像
引用:TBS
こちらが顔画像です。
横尾芳雄容疑者のプロフィール
氏名 横尾芳雄
年齢 41歳
職業 元介護事業の会社社員
住所 世田谷区新町
当然ですが、会社を懲戒免職とされています。
Facebookのアカウントについても調べてみましたが、本人だと断定できるものはありませんでした。
家族については明らかではありませんが、独身だそうです。
動機は?
容疑者は容疑を認めたうえで、自分と部下のストレスを発散させるためにやったと供述しています。
自分だけでなく、部下(男4人)のストレスを発散させることまでも理由、動機にするとは、少し言い訳のような感じがしますが。
長時間労働、働いても給料が上がらないことがストレスだったようです。
では、どんなことをしたのでしょうか。
・横領した金は自分で使った
・遅くまで働く社員が泊まれるように、会社近くのマンションを購入した
・部下に食事をおごった
・部下に高級外車を買ってあげた
・部下に腕時計を買ってあげた
これだけのことをするのであれば、1億240万円位かかりますよね。
なんて部下思いの上司なのでしょう。
パーッと使って、部下からちやほやされて、いい気分だったのかもしれません。
部下にも着服金のメリットをばらまくことで、共犯者的な安心感を感じていたのではないでしょうか。
でも、当然、周りは何故?って思いますよね。
すると「妻が医者で、家が金持ちだから」などと話していたそうです。
実際には独身ですが。
ネット上の反応
受け取る方も
受け取る方引用:ヤフーニュース
共犯でしょ。
普通の神経ならいきなり高級外車や腕時計をプレゼントされたら怪しむか引く。
部下も含めて全員ダメでしょ。引用:ヤフーニュース
美味しいものには裏があるということですね。