こんにちは、まめ柴です!
梅雨の季節ですが、いかがお過ごしでしょうか?
家に閉じこもりがちなこの季節を楽しく過ごせるよう、とっておきの情報をおしえちゃいます!
今回は、「谷保天満宮あじさい祭り2019の見頃は?駐車場やイベント情報も!」ということでお伝えします。
谷保天満宮あじさい祭り2019の見頃はいつ?
谷保天満宮境内で「あじさい祭り」開催 アジサイ1000株、見頃へ https://t.co/pqz6bQi0WB
— 立川経済新聞 (@tachikawakeizai) 2019年6月17日
谷保天満宮のあじさい祭りは、6月22日(土)に開催されるのですが、その頃が見頃ということです。
しかも、ここ数年で一番いい状態だとか。
地域に住む人たちで集まった有志による「あじさい植えよう会」の約70人の会員の方々が、水やりや手入れなどアジサイのお世話をしてくださったおかげですね。
ありがたいことです。
北多摩地域であじさい祭りといえば、府中市「郷土の森あじさいまつり」が有名ですが、あじさいのライトアップが楽しめるのが谷保天満宮の「あじさい祭り」(6/22土曜)です。約30種、1000株余りのあじさいを楽しむことができます(^^)
■谷保天満宮「あじさい祭り」(国立市)https://t.co/bvbWRqsuc7 pic.twitter.com/FTS8Wk2I4N— 東京「北多摩」の輪! (@toukyoutama1) 2019年6月17日
夕方からは、ライトアップも楽しめちゃいます!
谷保天満宮あじさい祭り2019の駐車場は?
こちらが、谷保天満宮とその周辺の駐車場の地図になります。
JR南武線の谷保駅周辺は自転車の駐車場が多いですね。
おすすめの車の駐車場は、駅の北側、天満宮とは反対側出口方面にあります。
先ずは、天満宮の駐車場に止められれば良いのですが、満車だった場合に備えて、3つほど近場の駐車場をお伝えします!
駐車場名 | 天満宮の駐車場 |
---|---|
場所 | 〒186-0011 東京都国立市谷保5209 |
収容台数 | 約30台 |
料金 | 無料 |
連絡先 | ℡ 042-576-5123 |
*何か例大祭の日などは大変混雑するため、公共機関で行かれることをお勧めします。
あじさい祭りの当日も混雑すると思われますので、どうしても天満宮に駐車したい方は、午前中の早い時間に行かれてくださいね。
おすすめする3つの駐車場
天満宮に近い順にご紹介します!
駅から徒歩で数分ですから、便利ですよ。
駐車場名 | アイペック谷保駅前 駐車場 |
---|---|
場所 | 〒186-0003 東京都国立市富士見台1丁目13−13−6 |
収容台数 | 約10台 |
料金 | 100円/20分 最大料金1000円/日 (掲載の内容は取材時のものです) |
連絡先 | 0120-961-780 駅に一番近い |
駐車場名 | タイムズ谷保第2 |
---|---|
場所 | 〒186-0003 東京都国立市富士見台1丁目19 |
収容台数 | 約10台 |
料金 | 100円/30分 最大料金700円/日 (掲載の内容は取材時のものです) |
連絡先 | 0120-778-924 |
駐車場名 | タイムズ谷保 |
---|---|
場所 | |
収容台数 | 約20台 |
料金 | 100円/30分 最大料金700円/日 (掲載の内容は取材時のものです) |
連絡先 | 0120-778-924 |
谷保天満宮あじさい祭り2019のイベント情報について

谷保天満宮あじさい祭りのイベントのご案内をしますね。
場所: 谷保天満宮境内 あじさい苑にて
日時: 6月22日 18時30分から (雨天時は翌日の23日になります。)
内容: 天神囃子や太鼓の披露、 紅わらべの舞、
そして!焼きそばや豚汁が無料で配られるそうです。
(1000食限定、無くなり次第終了なので、お早めに!)
アクセス:電車などの場合
・南武線谷保駅下車 徒歩3分
・中央線国立駅下車 バス10分
(バスは府中行き(谷保経由) バス停「谷保天神」にて下車 )
・京王線府中駅もしくは聖蹟桜ヶ丘駅下車 バス10分
(バスは国立駅行き(谷保経由) バス停「谷保天神」にて下車 )
車の場合
中央線高速道「国立府中インター」より3分
まとめ
今回は「谷保天満宮あじさい祭り2019の見頃は?駐車場やイベント情報も!」ということでお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
ライトアップされた約30種、1000株余りのアジサイ。
イベントの数々、、、。
思いっきり楽しんできてくださいね!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。