女性の車にGPS(全地球測位システム)を付けて行動を監視していた男が、ストーカー規制法違反で逮捕されました。
好きな女性だったから、その様な行為をとったようです。
ですが、その男の逮捕されたきっかけが実に不可解で、お粗末なのです。
細かくみていきましょう。
事件の概要
須川勝司容疑者は去年9月、一方的に好意を抱いていた北海道旭川市の30代の女性の車にGPSの発信機を磁石で取り付け、行動を監視しながら付きまとっていた疑いが持たれています。須川容疑者の自宅にあったノート2冊には、女性の行動についてなどが書かれていたということです。先月、女性に「給油口のふた開いてるよ」と携帯電話でメッセージを送り、不審に思った女性が車を調べたところ、GPSの発信機が見つかったということです。須川容疑者は「行動を知りたくて付けた」と容疑を認めています。
引用:ANN
昨年9月から今年の6月まで、30代の好きな女性の車にGPSをつけたんですね。
それで、その女性の行動を監視いていたとのこと。
引用:ANN
GPS発信機です。
引用:ANN
女性の行動を記したノートが2冊も!
まめなんですね。
引用:ANN
須川勝司容疑者の顔画像
引用:ANN
Facebookアカウントも調べてみましたが、本人だと断定できるアカウントはありませんでした。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
氏名 須川勝司
年齢 53歳
職業 会社員
住所 北海道宮前1-4
お粗末な最後
逮捕のきっかけは、容疑者からのメッセージだといいます。
女性に「給油口のふた開いてるよ」と送ったそうです。
実際にふたが開いていて、親切心から、そう言ったのか、自己アピールしたくて、そのように言ったのかはわかりません。
ですが、その言葉に不審に思った女性が車を調べて、GPSを見つけて逮捕に至ったとのこと。
なぜ、ふたが開いているってわかるのでしょうね。
不審に思いますよ。
そんなメッセージを送らなければ、未だに捕まらなかったかもしれないのに。
自ら、墓穴を掘ったようなものなんですから。
ネットの反応
気持ち悪い以外の何もない。
引用:ヤフーニュース
それが気持ち悪い行動だと気付いてないのがヤバイ
引用:ヤフーニュース
好きだから気になるというのは、わかりますが、度を越してはいけませんね。
本当に、女性にとっては迷惑なことです。