こんにちは、まめ柴です!
だんだんと梅雨の季節になってきましたね。
梅雨の季節には紫陽花!

ということで、今回は、「宗吾霊堂紫陽花まつり2019の駐車場・見ごろ・イベント情報についても」ということでお送りしたいと思います。
目次
第14回宗吾霊堂紫陽花まつり2019の駐車場は?
宗吾霊堂の場所は、千葉県成田市宗吾1-558です。
宗吾霊堂の周りにはいくつか駐車場はあるのですが、あまり遠くては、歩くのが大変だと思いますので、以下の駐車場が便利なのではないかと思われます。
宗吾霊堂駐車場(保育園前)
住 所 | 〒286-0004 千葉県成田市宗吾1丁目 |
宗吾霊廟からの距離 | 120m |
料 金 | 無料 |
収容台数 | 30台 |
大型駐車場
住 所 | 〒286-0004 千葉県成田市宗吾1丁目 |
宗吾霊廟からの距離 | 95m |
料 金 | 無料 |
収容台数等 | 15台 大型バス用の駐車場 |
バス停前駐車場
住 所 | 〒286-0004 千葉県成田市宗吾1丁目 |
宗吾霊廟からの距離 | 180m |
料 金 | 無料 |
収容台数等 | 15台 |
旧宮殿脇駐車場
住 所 | 〒286-0004 千葉県成田市宗吾1丁目 |
宗吾霊廟からの距離 | 290m |
料 金 | 無料 |
収容台数等 | 50台 |
*できれば、交通機関利用していただいた方が渋滞等がなくて良いかと思いますが、どうしても車がいい!という方は、上記の駐車場をご利用なさってくださいね。
宗吾霊堂紫陽花まつり2019の見ごろは?
引用:チバテレビ
報道から情報では、今現在(6月4日)、見ごろを迎えているようですよ!
ちなみに、宗吾霊堂の紫陽花は、在来のアジサイはもちろんのこと、ガクアジサイや柏葉(かしわば)アジサイなど約7000株が植えられています。
特に、柏葉アジサイが多く植えられていて、今では柏葉アジサイの名所となっています。
柏葉アジサイというのは、柏の葉に似た葉をもち、白い花弁が集まり、鈴なりに花をつけるのが特徴です。
上の白い紫陽花がそうですね。
さあ、紫陽花を見に行きましょう。
宗吾霊堂紫陽花まつり2019のイベント情報について
宗吾霊堂紫陽花まつりの開催日時
開催日時 | 2019年6月2日(日曜日) ~6月23日(日曜日) 10時~15時 |
問い合わせ | 「紫陽花植樹による観光地づくり」 実行委員会 事務局 成田市観光協会 TEL 0476-22-2102 |
以上が、開催日時ですが、それだけではありませんよ。
嬉しいイベント情報がたくさん!
お茶会
本格的な抹茶とお菓子を無料でいただけるそうですよ!

堅苦しい事もないようですし、紫陽花散策の後にでも是非ご参加されてみてはいかがでしょうか。
開催日 |
|
開催時間 | 10時~15時(定員に達し次第終了) |
開催場所 | 宗吾霊堂 旧客殿 |
演奏会
優雅で癒される音色、素敵な演奏会がひらかれます。
ゆっくりとした時間をお楽しみください。

開催日 | 6月9日(日曜日) 二胡6月16日(日曜日) 6月23日(日曜日) 箏・尺八 |
開催時間 | ①10時15分~ ②13時15分~ |
開催場所 | 宗吾霊堂 大本堂 |
あじさい・農産物・さつきの販売
紫陽花の鉢植えのほか、苗木なども販売される予定です。
ですが、紫陽花がなくなり次第、終了となりますので、お早目に!
開催日 | 6月9日(日曜日)、6月16日(日曜日) |
開催時間 | 10時~15時 |
農産物・さつきの販売
地元で採れた新鮮な野菜が販売されるので、品物が完売してしまうことあるようです。お早めにお求めになることをお勧めします。
開催日 | 6月9日(日曜日) 6月16日(日曜日) 6月23日(日曜日) |
開催時間 | 10時~15時 |
まとめ
今回は、「宗吾霊堂紫陽花まつり2019の駐車場・見ごろ・イベント情報についても」ということでお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
梅雨の鬱陶しい季節、色とりどりの紫陽花をご覧になって気持ちよくお過ごしくださいね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。