東京・荒川区で、自転車などに相次いで火をつけたとして、大学生の男が警視庁に逮捕され
ました。
その動機が、あまりにも単純するぎるのです。
詳しく見ていきましょう。
事件の概要
千葉工業大学4年の佐藤主税(ちから)容疑者(22)は、2018年3月10日の夜、荒川区町屋の駐輪場にあった自転車のかごにライターで火をつけ、そのおよそ10分後に近くの工事現場の看板2枚にも、火をつけた疑いが持たれている。
佐藤容疑者は、事件当日の夜に地元の同級生数人と食事をしていて、同級生から会計を押しつけられ、「飲食代のほとんどを自分が払うことになり、むしゃくしゃしてやった」と容疑を認めている。
現場付近は住宅街で、防犯カメラ映像から佐藤容疑者が浮上し、逮捕に至ったという。
引用:FNN
自転車のかごや工事現場の看板2枚に、火をつけたのですね。
事件当日の夜に地元の同級生数人と食事をした後の犯行です。
防犯カメラ映像から佐藤容疑者が浮上し、逮捕に至ったとのこと。
佐藤主税(ちから)容疑者の顔画像
引用:FNN
こちらが佐藤主税(ちから)容疑者の顔画像です。
おとなしそうな感じがします。
草食系のイケメンですね。
佐藤主税(ちから)容疑者のプロフィール
氏 名 | 佐藤主税(さとうちから) |
年 齢 | 22歳 |
職 業 | 千葉工業大学4年 |
住 所 | 不 明 |
住所については、明らかではありませんが、地元の仲間との飲み会の後の犯行なので、荒川区
のどこかであると思われます。
犯行t当時は、大学3年生だったんですね。
Facebookについても調べてみましたが、本人だと断定できるものはありませんでした。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
現場は?
荒川区町屋の駐輪場が現場の一つです。
地図上の赤い範囲内の何処かで犯行に及びました。
引用:FNN
こちらが駐輪場の画像です。
建物の中に自転車が置いてあるので、中に入ってしまえば、
他の人に見つかることなく放火できそうですね。
犯行動機
犯行動機について、容疑者は、事件当日の夜に地元の同級生数人と食事をし、同級生から会計
を押しつけられ、「飲食代のほとんどを自分が払うことになり、むしゃくしゃしてやった」と
供述しています。
なんて子供なのでしょうか。
会計の分配が不公平であるならば、そのことを同級生に言って、お金を回収すれば良いではあ
りませんか。
同級生が応じてくれないならば、また、後日請求してみたらよいのではないでしょうか。
顔画像から見ると、おとなしそうですね。
黙って言わないで我慢して、イライラして、むしゃくしゃした。
それで火をつけた⁉
放火したら、むしゃくしゃがなくなるのですか。
`嫌なことがあると何かにあたる‘ というのは、精神的に子供なのではないでしょうか。
ネット上の反応
防犯カメラさまさまだね!
引用:ヤフーニュース
友達の会計より、高いと思うが。。
引用:ヤフーニュース
払わなきゃいいのに。なんで押し付けられて従ってんの?
引用:ヤフーニュース
会計を押し付けたやつに火をつけたらよかったのに。
引用:ヤフーニュース
まとめ
大学4年生であれば、就職も決まっていたのかもしれません。
今回の事件で逮捕されて、大きな代償を払ってしまったのかもしれませんね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。