日清のどん兵衛シリーズに、新しく全部のせのうどんが誕生しました。
その名も、なんと!『日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん』です。
全部のせうどんとは、どのくらいリッチなうどんなのでしょうか。
また、日清どん兵衛シリーズの味の多様性がすごいことにも驚きです。
どリッチ 全部のせうどん とは
全部のせうどんとは、日清どん兵衛シリーズの中でも、特に人気の高い、”きつねうどん”の「ふっくらおあげ」、”天ぷらそば”の「サクサク天ぷら」、”肉うどん”の「ジューシィ焼肉」、これら3種類のトッピングが全て入った、リッチなうどんなのです。
もっちり、つるっとしたうどんに、昆布とかつおだしを上品に調和して作られたつゆが、とてもおいしくて、旨みの後をひきます。
その旨さが、3種類の豪華なトッピングをより引き立てます。
また、その豪華なボリュームのゆえに、通常のパッケージには入りきりませんでした。
そのため、器の上に、厚みのある、かぶせフタのついた特別なパッケージになっています。
すごいですね。
リッチで、ボリュームたっぷりな感じがあふれていますね。
価格は290円(税別)です。
SNSの反応
日清のどん兵衛の全部のせ 絶対にかう!
全部のせは魅力的です!
など、ツイッター上でも、なかなか好評のようです。
日清のどん兵衛シリーズの豊富な味
日清どん兵衛シリーズには、上記のほかに、カレー南蛮そば、きつねうどん(東、西)、天ぷらそば(東、西)、液体つゆしあげ(きつねうどん、天ぷらそば)、鴨だしそば、かき揚げ天ぷらうどん、肉うどん、豚ねぎうどん、カレーうどん(東、西)、担担花椒仕立て、だし醤油ごま仕立て、北のどん兵衛(きつねうどん、天ぷらそば、鴨だしそば、きつねそば、天ぷらうどん、カレーうどん)の23種類ものカップ麺があります。
さらに、ミニカップ麺、ビッグカップ麺、袋麺、リフィル(詰め替え用)、チルド(冷蔵)、冷凍のものまであります。
こと細かに味つけが分かれて商品化されてあり、同じ種類でも東西に分けただしの違いがあります。
えっ、こんな商品があったの?って思うくらいにバラエティーに富んでいます。
できれば全部を食べ比べしてみたいものですね。
まとめ
以上のように、今までも豊富な味のバラエティーが存在していたのですが、今回、どリッチ 全部のせうどんが加わって、更に豊かになりました。
毎日、色んなどん兵衛を召し上がって、色んな味を楽しんでみてくださいね。