こんにちは!まめ柴です‼
初夏のこの時期は、昼間の蒸し暑さが去って、ふと、夜空を見上げたすることはありませんか?
ちょっと疲れたあなたを癒すかのように、夜空にはきらめく星空が広がっています。
この時期は、流星群観測シーズンの到来といわれるくらい、流星群を多く見ることができます。
その中で、今回は、みずがめ座δ(デルタ)流星群2019についてご紹介しましょう。
題して、「みずがめ座δ流星群2019見える方角と時間!関東の穴場スポットも」という内容でお伝えします。
目次
みずがめ座δ流星群2019見える方角と時間は?
7月28日をピークに「みずがめ座δ(デルタ)流星群」が夜空に降り注ぐ!https://t.co/RUE0nT1m9w
あと2週間後!忘れないようにしないとですね。#デルタ流星群 #みずがめ座流星群 pic.twitter.com/sAxiKr0eYA
— TABI LABO【公式】 (@tabilabo_news) 2016年7月13日
みずがめ座δ(デルタ)流星2019の見られる時期としては、7月12日から8月23日とされています。
ですが、極大日は7月28日!この日がベストということです。
時間は、日没後から午前2時位までの間、良く見えるとのこと。
というのは、この日、月が昇るのは夜明け前なので、それまでは月明かりの影響がないからなんです。
なので、ほとんどの時間良く見えますね!やったー!
*7月28日がベストですが、その日に見ることができなくても、28日の前後数日の日であれば見頃であるといえます。
なので、28日が悪天候でもまだ、チャンスはありますから、あきらめないでくださいね。
みずがめ座δ(デルタ)流星2019の見られる方向としては、どちらの方向でも大丈夫とのこと。
流星は空全体に広がって現れるので、どの方向と特定することができないのです。
大きく夜空全体を眺めて、見つけてくださいね。
都市から離れた、灯りの少ない暗い場所では天の川も綺麗に見えて、流星群とともに楽しめるかもしれませんよ。
みずがめ座δ流星群2019見える関東の穴場スポット
新道峠第一展望台(山梨県)
新道峠より望む富士山と天の川、流星、人工衛星添え
左が流星、右が人工衛星の軌跡です。
こちらは #みずがめ座流星群 に伴う流星ではありませんが、この角度で流れる流星を何個か目撃したので何か別の流星群があったりするのかな🤔 #富士山 #天の川 #流星 #photography pic.twitter.com/kp6Tug1ZAK— 星屑 BBちゃん (@hoshikuzu922) 2017年5月7日
とても綺麗ですねぇ。富士山のはるか上に星空という構図にもひかれます。
こちらは、山梨県河口湖の近くの新道峠です。
ここは、山の裾のまできれいに見えるので、富士山を撮影するのに人気の場所です。
しかも、峠ですから、街から離れて明かりも少ない。
星空と富士山!絵になりますね。
*道が狭かったり、遊歩道を歩くので、事前に情報を確認してくださいね。
詳しい情報はコチラ→新道峠
羊山公園(埼玉県秩父市)
今朝の #みずがめ座流星群 チャレンジ。かすかに2枚かすっただけでしたが、天の川は肉眼でもよく見えました。試しに #ケンコー の #スターリーナイト と #ハーフプロソフトン の二枚がけやってみた。#秩父 #芝桜の丘 #羊山公園 pic.twitter.com/UxG7ojx3oV
— kaneta@秩父雲海カメラ復活! (@kaneta16) 2019年5月7日
こちらは、羊山公園芝桜の丘です。
5月に撮影されたものなので、現在は芝桜が咲いてはいません。
ですが、武甲山を下にして星空を写すのは良いですよね。
山には明かりがないから、星がよくみえますよ。
園内には、宿泊施設もあるとのこと。
お泊まりすることが可能ならば、星の観察がゆっくりとできますね。
詳しい情報はコチラ→羊山公園
伊豆諸島(東京都)
昨夜は流星群なので流れ星も沢山流れてました。
#8jo #八丈島 #伊豆諸島 #東京愛らんど #天の川 #みずがめ座流星群 #流星群 #流れ星 #星に願いを #chagekimi #南の島 pic.twitter.com/ik2xpfxNtp
— 八木千賀子(sval@すばる) (@sval16) 2017年7月31日
こちらは八丈島でのものですが、天の川なども映っていて、綺麗ですねぇ。
実際に、八丈島までいかなくてもよいのですが、島であれば、それほど高い建物もなく、夜空を見渡せますから、流星も見つけやすいですよね。
詳しい情報はコチラ→伊豆諸島
まとめ
今回は、「みずがめ座δ流星群2019見える方角と時間!関東の穴場スポットも」という内容でお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
基本、どこでもみえるのですが、灯りやさえぎる物があるとみえませんよ。
ですので、山や海、平原など灯りの少ない広い場所で見てください。
そして、流星を見たら忘れずに願い事をしてみてくださいね。
流れ星が、願いをかなえてくれるかもしれません。(^^)/
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。