医師を装って婚活サイトで知り合った女性からクレジットカードをだまし取ったとして、男が逮捕されました。
どんな嘘をついて、女性をだましていたのでしょうか。
また、因果応報といいますか、逮捕のきっかけが驚きなのです。
細かくみていきましょう。
事件の概要
栗田修容疑者(45)は去年、東京都内に住む30代の女性に嘘の結婚話を持ち掛け、クレジットカード1枚をだまし取った疑いが持たれています。警視庁によりますと、栗田容疑者は大学病院に勤務する医師を装い、「2人で住むための新居を契約した」「カードで支払っておくから貸してほしい」などと言い、女性のカードで現金50万円を引き出していました。
引用:ANN
いわゆる、結婚詐欺事件です。
大学病院に勤務する医師だと嘘を言っていたのですね。
実は、無職なのに、、、。
結婚するとうそをついて女性を信用させ、クレジットカードから50万円を無断で引き出したのですね。
栗田修容疑者の顔画像
引用:TBS
そうですね、医師であると言われれば、こんな感じの医師はいるような気がしますが。
Facebookを調べてみましたが、本人だと断定できるアカウントはありませんでした。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
栗田修容疑者のプロフィール
氏名 栗田修
年齢 45歳
職業 無職
住所 千葉県我孫子市
騙しのテクニック
・栗田容疑者は、婚活サイトに医師として登録していたわけですよね。
結婚する気も無いのに。
金を詐取する目的のために。
・結婚式には大物代議士を呼ぶと言って女性を信用させた。
きっと、代議士と親戚だとか、知り合いだとか言ったのでしょうね。
・「2人で住むための新居を契約したから、カードで支払っておくから貸してほしい」などと言って、女性のカードで現金50万円を引き出した。
実際には契約していませんが。
現金を手に入れるための口実です。
上手い! 実に自然な流れです。
よく次から次へと考えつきますね。
因果応報の逮捕
逮捕のきっかけは、被害女性の職場に、別の女性から「彼は結婚詐欺師だから注意したほうがいい」という電話があり、被害が発覚したそうです。
怖いですね。
今までも、女性をだましてきたということがわかりますね。
以前、騙された女性が容疑者の動向を調査していたのでしょう。
因果応報といいますか、自業自得といいますか、やったことが自分に返ってくるものですね。
ネットの反応
教えてくれた女性は過去に被害にあった方でしょうか。ラッキーでしたね。
引用:ヤフーニュース
医師の肩書きがなければ、こんな禿げ散らかした輩を相手にせんかったかもしれんな
引用:ヤフーニュース
お互いお金目当てってことね
引用:ヤフーニュース
容疑者は、過去にも医師をかたった結婚詐欺事件を起こしていて、警視庁には、複数の女性から相談を受けているとのこと。
医師という肩書きは有効なんでしょうか。
肩書きでは無く、相手をしっかりと見て、結婚相手をえらびましょう。