11月18日、硬式野球部の練習試合中に、ピッチャーが投げたボールがバッターの頭部を直撃する事故がありました。
そして、ボールが当たった選手は翌19日朝、亡くなってしまいました。
何て、悲しい事故なのでしょう。
詳しく見ていきましょう。
目次
事故の概要
熊本市西区の県立熊本西高校で18日、硬式野球の練習試合に出場していた2年の男子生徒(16)の頭にボールが当たり、19日朝に死亡が確認された。熊本県警が同日明らかにした。死因は外傷性くも膜下出血だった。
熊本南署によると、18日午後1時40分ごろ、高校の男性教諭から「投手が投げたボールが打者の頭に当たり、意識がない」と119番があった。現場は同校のグラウンドで、県内の別の学校と練習試合をしていた。
男子生徒は代打で右打席に立ち、死球を避けようとして左側頭部にボールが当たったとみられる。ヘルメットの縁に深さ数ミリのへこみがあった。男子生徒は「痛い」と言葉を発して後ろに倒れ、意識がなくなった。
北原政典副校長は「生徒が亡くなったことは非常に残念。他の生徒の心のケアも万全にしたい」と話した。
日本高野連によると、1974年以降、投球が打者に当たっての死亡事故は3例目。頭部死球での死亡事故は前例がないという。
熊本西高は今秋の県大会で準優勝し、熊本県で行われた九州大会で8強入り。県高野連から来春の選抜大会の21世紀枠推薦を受けている。
引用:スポニチ
硬式野球の練習試合に、代打として出たのですね。
防護用のヘルメットを着用していたのに、、、。
頭部死球での死亡事故は前例がないそうです。
そのくらい、有り得ない事故だったのですね。
亡くなった篠田大志さんのプロフィール
氏名 | 篠田大志(しのだ たいし) |
年齢 | 16歳 |
学校 | 県立熊本西高校2年生 |
硬式野球部の部員として在籍していました。
Facebookについても調べてみましたが、篠田さんのものだと断定できるものはありませんでした。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
篠田大志さんが亡くなられた事故状況は?
篠田さんは、打者として右打席に立っているところを死球が頭にあたったのです。
右打席というと、3塁側が右側です(1塁側のボックスが左バッターボックスになります。)。
引用:FNN
当然ですが、ヘルメット着用で打席に立っています。
熊本西高校によると、ヘルメットは左右に耳当てが付き、部員たちは同じタイプのものを使用しているそうです。
左右に耳当てが付いているのに、と思われるかもしれませんね。
死球が頭部近くに来た時に、顔を守る意識が働いたのか、篠田さんは顔をキャッチャーの方に向け、体をひねるような感じでボールを避けたようです。
つまり、ボールに背を向けた状態ですね。
その時に、左耳後ろ側と首との境辺りにボールがあたったようです。
耳当てのないところにあたってしまったのです。
篠田さんのヘルメットには、そのあたりにボールの跡があり、ヘルメットの縁に深さ数ミリのへこみがあったとのこと。
樹脂製ヘルメットがへこむくらいの衝撃があったということですね。
相当な衝撃だったのでしょう、篠田さんは「痛い」と言って、後ろに倒れ意識がなくなったそうです。
篠田大志さんが亡くなられた原因は?
死因は外傷性くも膜下出血だったそうです。
外傷性くも膜下出血は、交通事故やスポーツによって頭部に外力が加わることで、
脳の血管が損傷を受け、脳を包んでいるくも膜という膜の内側で出血が広がっている状態を指します。
その様な状態では、頭痛、嘔吐、意識障害などが起きるのが通常ですが、出血は少量であっても、脳の深部(脳幹)が損傷を受けると命に関わることがあるそうです。
篠田さんの場合、左耳後ろ側と首との境あたりにボールがあたったようですから、脳幹に近いところが損傷をうけたのでしょう。
何て不運なことだったかと思います。
現場は?
事故があったのは、熊本市西区の県立熊本西高校のグラウンドです。
こちらで、練習試合をしていたのですね。
![]()
引用:FNN
篠田大志さんの御両親のお言葉
熊本西高校の野球部は、秋の九州大会でベスト8に入っている強豪校で、2019年の春に開かれる選抜高校野球の21世紀枠の候補にも推薦されています。
ですが、今回の事故を受けて、これからどのようにするのかは、今のところ、決めかねているという状況のようです。
そんな中、篠田さんの御両親から、今回の事故にかかわらず、来春の選抜大会に出場して欲しいとのお言葉があったそうです。
ご子息が急に亡くなられて、悲しみの中、このようなメッセージをすることができるというのは凄いことだと思います。
悲しいのはもちろんですが、亡くなった息子の事を考えたら、そうすることが一番の子供の気持ち(意志、遺志)に沿うとお考えになったのでしょう。
学校がどうするかはわかりませんが、篠田さんの遺志をつないであげて欲しいと思います。
ネット上の反応
野球ボール当たり高2男子が死亡 熊本、練習中に頭を直撃|Infoseek https://t.co/gt5xgKQLLA 熊本県警は19日、熊本市西区の県立熊本西高校で18日、硬式野球の練習試合をしていた2年の男子生徒(16)の頭にボールが当たり、19日に死亡が確認されたと明らかにした。死因は外傷性くも膜下出血だった。
— マークん (@marktrumpet) 2018年11月19日
ご冥福をお祈りします。
最近はプロのヘルメットも形状が変わりましたね。より安全性の高い装備でプレイいただきたいものです。
相手投手の精神的フォローも必要ですね。引用:ヤフーニュース
*より安全性の高いヘルメットを考えて頂きたいですね。
これは亡くなった生徒が気の毒だが 投げていた投手もいたたまれないだろう 回りの者がしっかりとケァしてあげないと 立ち直れない(>_<)
引用:ヤフーニュース
スポーツはどの競技も危険はつきものだけれど…亡くなってしまうなんて悲しいですね
ピッチャーの子には一生心の傷が残ってしまうのでしょうね…
周りの方々のケアも大事になってきますね
亡くなった子のご冥福をお祈りします引用:ヤフーニュース
*投げていた投手のケアも必要ですね。
まとめ
ネット上の反応では、相手投手の心のケアについて配慮されている方が多いのに驚き、感動しました。
そう、誰が悪いというようなものではなく、悲しい事故だったのですから。
亡くなられた篠田大志さんのご冥福をお祈り申し上げます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。