2018年7月29日、横浜スタジアムにて、第100回全国高校野球選手権神奈川大会の南
神奈川代表の決勝が行われました。
創部97年目の初優勝を目指す鎌倉学園高校と、18度目の優勝を狙う横浜高校が対戦。
両校の対戦は、秋春に続いて3季連続となり、対戦成績は1勝1敗の成績。
個の能力・スター選手が目立つ横浜高校、チーム力の鎌倉学園高校、その対戦結果はどうなっ
たでしょうか?
全国高校野球選手権神奈川大会の南神奈川代表は?
横浜高校7-鎌倉学園3で、横浜高校の勝利となりました。
引用:カナコロ
鎌倉学園とは?
鎌倉学園とは、神奈川県鎌倉市山ノ内、建長寺の隣に所在する、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。
最寄り駅はJR北鎌倉駅。
古都、鎌倉という緑豊かな恵まれた自然環境の中にあります。
「文武両道」をモットーとし、勉強だけではなくスポーツにもかなりの力を注いでいます。
校風は、開放的で伸び伸び。
ですが、男子校の覇気も感じられ、クラブ活動への加入率は高く、生徒会活動や学校行事も活発です。
また、生徒と教員との距離が近く、母校愛が凄いのです。
教師の3分の1が、同校の卒業生なのだとか。
引用:鎌倉学園
甲子園へ、、、熱い応援
熱い応援
今までも、何度となく神奈川県大会でいいところまで行きながら、甲子園への切符を手にすることが出来なかったのです。
今回は30年ぶりの決勝進出。
期待は大きいのですが。
歴代野球部OBだけでなく、同校関係者、地域周辺の方々も熱く応援しています。
サザンの桑田さんからも…
同校出身のサザンオールスターズの桑田佳祐さんもその一人。
思わず、電報をうってしまったとのこと。
![]()
電報は同校のフェイスブックで紹介された。「鎌学野球部、および先生方、全校生徒の皆さん!! 決勝進出おめでとう!! さあ、勝負の時です!! 卒業生の私を含むサザンオールスターズを、どうか皆さんと一緒に甲子園球場に連れて行ってください!!」。さらにヒット曲「いとしのエリー」や「勝手にシンドバッド」の歌詞を引用しながら「笑ってもっとベイビー !! 星月夜オンマイマインド!! 勝負は時の運。出た目や結果なんて、勝手にシンドバッドでございます!!」と激励。最後は「鎌学万歳!! 熱中症対策と台風への備えも万全にお願いね!!」と締めくくった。
引用:日刊スポーツ
この電報については、鎌倉学園のFacebookでも紹介されています。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
*鎌倉学園の応援団・応援歌の中に「勝手にシンドバッド」を使ったものがあるのですが、
これがなかなかユニークなのです!
やはり、桑田さん愛、先輩愛に溢れていますね。
ネット上の反応
6点ひっくり返せ! https://t.co/CvCvOjNLOM
— 徒然333 (@noriyumiyuuki) 2018年7月29日
グランドせまい
ららら
おー
鎌倉学園の応援
勝手にシンドバッド🎶
これはぜひ逆転願う‼#鎌倉学園— Naminoriサザン (@naminori0226) 2018年7月29日
個人的に鎌倉学園に甲子園に行ってほしかったけれど、この展開はね…
— aha813 (@aha813) 2018年7月29日
鎌倉学園いい粘りやったな…
鎌倉学園の皆さんお疲れさまでした。横浜高校甲子園出場おめでとうございます⚾🏆🎊
試合を締めた及川の目にも涙! pic.twitter.com/ucWviixH7I— のぶちん (@nobu_89_) 2018年7月29日
まとめ
今回も、甲子園には行くことはできませんでした。
県代表になって甲子園に行くことの大変さを、つくづく実感します。
特に学校数の多い神奈川県においては…。
ですが、この経験は素晴らしい経験です。
これから先の人生の豊かな土台になりますから。
高校3年生は、受験に向けて切り替えます。
これから来年の受験までに、猛ダッシュでw大レベルに合格する生徒もいます。
これからも、頑張れ!
キラキラをありがとう。
熱い夏をありがとう。