こんにちは、まめ柴です。
道路にカツオがころがっている!というニュースが入ってきました。
どういうことなのでしょうか。
題して、「阪和道に冷凍カツオが散乱の現場は?混雑は?カツオはどうなった?」という内容でお伝えします。
詳しく見ていきましょう。
事件の概要
4日、午前9時すぎ、大阪・堺市美原区の阪和自動車道上り線で冷凍カツオが大量に散乱しているのが見つかりました。これによる事故は起きていませんが、一時、3キロほどの渋滞が起きていたということです。ネクスコ西日本は散乱したカツオを路上から取り除く作業をしていて、警察は保冷車の運転手から事情を聴いています。
引用:MBS
高速道路に、冷凍カツオが大量に散乱しているのです。
ラジオで阪和道6㌔の渋滞 原因魚がいっぱい落ちてるから🐟
海外チックでしょうもな過ぎて鼻で笑ってもうた😂🤦🏼♂️ pic.twitter.com/Rcppntfy6B— ✌︎☆竣ちゃん★✌︎ (@S_3_3_3_3) 2019年7月4日
こちらのトラックから落ちたようですが、なぜ、高速道路に冷凍カツオをぶちまけてしまったのか、その原因については、今のところわかっていません。
これが交通の妨げになっており、迷惑なのですが、なにか、クスッと笑ってしまう図絵でもありますね。
カツオ阪和道にて遊泳中
注※マグロではありませんw pic.twitter.com/ZRDqHB9lNh
— やばお@上等兵 (@medic0004) 2019年7月4日
阪和道に冷凍カツオが散乱の現場はどこ?
現場は、大阪府堺市美原区の阪和自動車道上り線とのこと。
阪和道上り美原南出口付近
堺料金所手前から約5km渋滞中
通行の際はご注意を pic.twitter.com/AQuBbMVFqv— なおやん (@eVpiQpWyjL2XnKg) 2019年7月4日
情報によりますと、阪和道上り美原南出口付近だそうです。
このあたりでしょうか。
阪和道に冷凍カツオが散乱の混雑は?
この冷凍カツオ散乱の影響で、一時期、3キロほどの渋滞が起きていたそうです。
では、現在はどうなっているのか。
午前11時30分現在、美原南IC付近[上り:松原方面〕は、3km渋滞しています。
注意して、運転されてくださいね。
道路情報についてはコチラ→ハイウェイ交通情報
阪和道に冷凍カツオが散乱、カツオはどうなった?
高速道路に散乱した冷凍カツオは、道路に公団の方々によって回収されたのですが、その後、どうなったのでしょうか。
最終的には、
冷凍カツオを運んでいた運送会社、または、運送を依頼した冷凍カツオの所有会社に戻るのでしょうが、
こんな感じで、ゴミ収集車に入れられたら、もう、使えませんよね。
おそらく、破棄になるんでしょう、、、。
なんか、もったいない感じがします。(>_<)
大阪の阪和道で「カツオが路上に散乱」通報受け府警が調査https://t.co/Djw6Bi5GT7
その後、回収されていったようです
中国へ配送するの?
草 pic.twitter.com/V56taGTehV— 自分らしく、虚栄心を持たない意思を固めた@復活の烽火は必ずある (@Lastonemile2019) 2019年7月4日
まとめ
今回は、「阪和道に冷凍カツオが散乱の現場は?混雑は?カツオはどうなった?」という内容で急ぎお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
渋滞も次第に解消されると思われます。
安全運転でお願いいたしますね。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。