こんにちは!まめ柴です。
プロレスラーの青木篤志(あおき あつし)さんが事故で亡くなったという、訃報が入って来ました。
現役のプロレスラーの訃報に、驚き、悲しみが広がっています。
今回は、「プロレスラー青木篤志さん首都高速事故死の現場や事故原因、偲ぶ声についても」ということで、お伝えしたいと思います。
プロレスラー青木篤志さん首都高速事故死の現場はどこ?
3日午後10時半ごろ、東京都千代田区北の丸公園1の首都高速道路のトンネル内で「人とバイクが倒れている」と付近を走行していた車から110番があった。警視庁高速隊によると、プロレスラー青木篤志さん(41)=川崎市=が倒れており、搬送先の病院で死亡した。引用:KYODO
報道によると、6月3日午後10時半ごろ、首都高速道路道路上で事故にあったとのことです。
東京都千代田区北の丸公園1付近の地図です。
この黄色道路が首都高です。
現場は右カーブでトンネル内だったそうですから、地図上の東京国立近代美術館辺りの曲がっている道路が現場なのではないかと思われます。
プロレスラー青木篤志さん首都高速事故死の事故原因は?
報道によりますと、青木さんはバイクを運転中、何らかの原因でカーブを曲がり切れず、トンネルの壁に衝突して事故を起こしたそうです。
トンネルの壁には衝突した跡があったそうですから。
事故発生時刻は、午後10時30分頃といますから、前方が暗かったために視界がわるく、壁がカーブしていることに気がつかなかったのでしょうか。
トンネルという場所がら、昼夜関係なく、照明はついているはずですから、時刻にかかわらず、見通しはそれほど悪くないと思われますが。
壁のカーブに気がつかなかったとしたら、それ程疲れていたのでしょうか。
以下は、青木さんのツイートです。
神戸大会終了。
今日がシリーズ最終戦でした。
次の試合に向けて、またしっかり調整します。— 青木篤志 (@a_a_a_aoki) 2019年6月2日
愛媛県西条市大会終了。
アジアタッグ挑戦者組vs世界ジュニアを争う2人のタッグという常に気を張る試合でした。— 青木篤志 (@a_a_a_aoki) 2019年6月1日
福山大会終了。
これは個人的な感想だけど、現時点での新人3人の中だと青柳亮生の数年後が1番楽しみかな?
とにかく今は貪欲にいろんな事をしっかり学んで欲しいと思う。— 青木篤志 (@a_a_a_aoki) 2019年5月30日
安芸高田大会終了。
今日は普段とはちょっと違った雰囲気の会場だったけど、凄く盛り上がっていました。
明日は同じ広島県福山大会。
19時試合開始です。— 青木篤志 (@a_a_a_aoki) 2019年5月29日
連日、異なる場所で試合だったようです。
試合と移動で疲れていたのかもしれませんね。
また、当時、青木さんは仕事に向かう途中だったといいます。
もしかしたら、仕事の時間に間に合うように、バイクの速度を出していてカーブが曲がり切れなかったのかもしれません。
プロレスラー青木篤志さんを偲ぶ声
青木篤志さんは、5月20日には世界ジュニアヘビー級王者となったばかりの現役のプロレスラーなのですが、あらためて、プロフィールを振り返ってみましょう。
【青木篤志選手メディア情報】
本日のサムライTV『速報!バトル☆メン』に
青木篤志選手生出演!!5.20後楽園大会特集!
5月17日(金)22:00放送
お楽しみに!https://t.co/VBwQQMq9y8https://t.co/Vm2SkKFTq7#ajpw #ajpwtv #samraitv pic.twitter.com/kl2GPFU8cF— 全日本プロレス/alljapan (@alljapan_pw) 2019年5月17日
リングネーム | 青木 篤志 |
氏名 | 青木 篤志(あおきあつし) |
ニックネーム | 青き閃光 |
身長 | 170cm |
体重 | 85kg |
誕生日 | 1977年9月25日(2019年6月3日 41歳没) |
出身地 | 東京都大田区 |
所属 | 全日本プロレス |
現在は、プロレスラーでしたが、元自衛官という経歴をもっていました。
出身校は、東京実業高等学校でレスリング部に所属していたそうです。
レスリング、大好きだったのですね。
そんな青木さんを偲ぶ声が、レスリング関係者のみならず、ファンの方達からも絶え間なく続いています。
青木篤志選手はレスリング部の同期で試合もしたことのある仲間でした。残念です。心よりご冥福をお祈りいたします。
— 須藤元気 Genki Sudo (@genki_sudo) 2019年6月4日
先日、サービスエリアでお会いしてご挨拶したばかりなのに…
僕らのスタイルに賛同してくれて本当に嬉しかった。ありがとうございます。
青木篤志選手のご冥福を心よりお祈りします。
— 高木三四郎 SanshiroTakagi (@t346fire) 2019年6月4日
10年前、三沢さんの訃報を知りながらも、菊地さんと共に敵地新日のジュニアリーグ戦で果敢に戦い続ける姿が感動的だった。
まさかその10年後に三沢さんの元へ旅立つことになるとは。
ベルトも取ったばかりでこれからって時に、残念だ。青木篤志選手のご冥福をお祈りいたします。#ajpw #noah_ghc
— iœ@イケメン (@triumph_smaster) 2019年6月4日
交通事故で亡くなるというのが一番いたたまれないです。悔しくなる…
青木篤志選手の御冥福をお祈りします。— Estrella Jiro(エストレージャ・ジロー) (@estrella_jiro) 2019年6月4日
レスリング関係のみならず、ファンの方達からの青木さんを惜しむ声が絶え間なく続いています。
まとめ
訃報を聞いた誰もが、現役王者の突然の死に驚きと悲しみを隠せないようでした。
本当にそうですよね。
41歳、一番活躍できる年齢じゃないですか。
ファンも悔しい、でも、一番悔しく残念に思っているのは、亡くなったご本人なのかもしれません。
無事帰宅。
長旅でしたが、明日からオフなのでしっかり次に備えます。— 青木篤志 (@a_a_a_aoki) 2019年6月2日
これは、青木さんの最後のツイート、亡くなる前日のものです。
「しっかり次に備えます。」
次の戦い、試合を見据えていたんですものね。
残念です。お悔やみを申し上げます。
今回は、「プロレスラー青木篤志さん首都高速事故死の現場や事故原因、偲ぶ声についても」といことお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。