生後2カ月の長男に重傷を負わせたとして、父親が傷害の容疑で逮捕されました。
なぜ、長男が重傷を負うことになってしまったのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
事件の概要
生後2カ月の長男に重傷を負わせたとして、大阪府警捜査1課は16日、傷害容疑で父親でカメラマンの赤阪友昭容疑者(54)=大阪市福島区鷺洲=を逮捕した。
「事実は全く違う」とだけ話し、黙秘しているという。
逮捕容疑は昨年11月13日夜、自宅で長男の頭部に何らかの暴行を加え、急性硬膜下血腫などのけがをさせた疑い。
同課によると、赤阪容疑者は妻(44)と子供2人の4人暮らし。当時、妻は仮眠中で、同容疑者が長男の面倒を見ていた。同日午後9時ごろ、自ら119番し、病院には「のどに物を詰まらせ、背中をたたいた」などと説明。状況が不自然だったため、医師が虐待を疑い通報した。
長男は命に別条はないが、脳や四肢に障害が残る見込みという。同課が鑑定を依頼した複数の医師は、外部からの強い力が原因と判断。同容疑者が、過去の虐待事件や頭を強く揺さぶられ脳が傷つく「揺さぶられ症候群」について、インターネットで調べた履歴も見つかった。
赤阪容疑者のホームページによると、日本の原風景などをテーマに活動し、福島県の被災地の記録撮影もしていた。
引用:時事通信
事件は昨年の11月の夜、赤阪容疑者が仮眠中の妻に代わり、長男の面倒を見ていた時のことです。
長男の頭に何らかの外部からの強い力が原因で、急性硬膜下血腫などのけがが生じたとのこと。
いったい何があったのでしょうかね。
赤阪友昭容疑者のプロフィール
氏名 | 赤阪友昭(あかさかともあき) |
年齢 | 54歳 |
職業 | カメラマン・写真家 |
住所 | 大阪市福島区鷺洲 |
米国国際会計事務所、国内法律事務所勤務を経て、写真家へ転身したとのこと。
1996年のモンゴルでの遊牧生活をきっかけに「生命を継ぐこと」をテーマに写真活動をはじめたそうです。
東北の震災後は、被災地における人と土地の関係を映像化した『水の記憶、土の記憶 南相馬から』をプロデュースし、高い評価を得ているようです。 参照:spirit of North
家族は、妻(44)と長女(4)、長男の4人。
54歳にして、4歳や乳児の父親というのはかなり高齢の父親といえますね。
Facebookについても調べてみました。
気になる方はこちらからどうぞ→Facebook
赤阪友昭容疑者の顔画像
こちらが、顔画像ですが、、、
赤阪友昭の顔画像はを特定!!生後2ヶ月の長男に虐待の疑いで逮捕!! https://t.co/S44krFJFP8 pic.twitter.com/CCtDqT5x2S
— ちぃ (@chi_1090) 2018年10月16日
落ち着いた感じに見受けられます。
虐待するような感じではないようですが。
その時、何があった?
赤坂容疑者の逮捕容疑は、自宅で長男の頭部に何らかの暴行を加え、急性硬膜下血腫などのけがをさせた疑いです。
何らかの外部からの強い力が原因でけがが生じたのは確かな事ですが、それは何だったのでしょうか。
各社の報道からみますと、「長男の喉が詰まったようで、咳き込んだので背中を強く叩いたら、急にけいれんを起こした。」ということがあったようです。
確かに、乳児がミルクなどを詰まらせた時は、軽く背中をトントンとたたきます。
その時、けいれんがあったのかもしれません。
急に赤ちゃんがけいれんすれば、驚きますよね。
もしかしたら、そこで、容疑者は長男を落としてしまったのではないかと思うのです。
抱っこしていて、落としてしまった。
そこで、子供が頭を打ってしまったのではないかと。
これは、推測にすぎませんが。
「揺さぶられ症候群」について、インターネットで調べた履歴が見つかったそうですが、それを調べたのは、事件の前なのか後なのか、何のためにしらべたのか、それによってかなり意味合いが違ってきます。
上に4歳のお子さんがいるわけですから、二番目の子供にそれほどイライラもしないと思うのです。
また、「生命を継ぐこと」をテーマに写真活動をしている人が、虐待をするのだろうかと、、、。
容疑者は、「事実は全く違う」とだけ話し、黙秘しているそうです。
事実は全く違うのであれば、黙秘せずしっかりと全て明らかに話して欲しいと思います。
ネット上の反応
50過ぎて産んだ子がかわいくないのか
事実関係がわからないが、とにかく子供。
どんな形でもいいから子供だけは幸せになってほしい。引用:ヤフーニュース
子供が、いつか自分の後遺症がなぜ起きたかを知る事になった時ほんと可哀想と思う。
引用:ヤフーニュース
子供がかわいそうやな。
真実はわからんけど、本当に虐待しようとしたのか。揺さぶられ症候群とか子供が生まれた時に調べたことあるけどな。そういう履歴で虐待したとなると思うと怖いな。引用:ヤフーニュース
まとめ
長男は現在、施設に保護されていますが、運動や言語能力に後遺症が現れる可能性が高いそうです。
お子さんには、幸せになって欲しいと思います。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。